会社選びは、あなたの未来をどう創るかを考えることから始まります。この記事では、EC・物販業界で急成長を遂げている株式会社NEXTへの中途転職を検討している方々に向け、同社の働き方から企業の実態、評判、具体的な採用条件までを徹底解説します。NEXTでの仕事が、あなたの次のキャリアステップにふさわしいかどうかを判断するための一助となる情報をお届けします。
株式会社NEXTとは?急成長中のベンチャー企業を解説
会社の基本情報
株式会社NEXTは、2015年に設立され、現在東京都港区に本社を構えるベンチャー企業です。従業員数は40~50名と、アットホームながらも活気溢れる環境です。「勝ち易きに勝つ」という企業理念のもと、鈴江将人氏が代表を務め、お客様と社員双方にとって価値のある事業展開を続けています。
主力事業とビジネスモデル
主要事業には、独自開発の物販支援システム「アクセス(ACCESS)」を使った物販システム事業があります。このシステムは、商品リサーチから販売管理までを自動化し、輸出入ビジネスを効率化します。また、EC運営に欠かせない物流インフラも整備し、AmazonやYahoo!ショッピングなど多岐にわたるプラットフォームでの物販事業に貢献しています。
企業理念とビジョン
NEXTのミッションは「仕事を通じた挑戦により世の中に価値と感動を与えること」このミッションを軸に、「生み出す未来、想像を超える価値」というビジョンを掲げています。社員一人ひとりが「創造性と革新性」「健康第一」などを大切にし、常に新しい価値の創造に挑み続けています。
気になる年収と給与について知ろう
年収レンジと昇給制度の実態
NEXTでは、過去の実績よりも「これから」に重きを置いた給与体系を整えています。未経験からでも年収480万円~、営業経験がある方は年収520万円以上が見込めます。また、成果に応じた評価制度が存在し、1年でリーダー、2年目で年収1000万円を達成した社員も実際にいます。
年1回の昇給機会があり、実力が認められれば2割ほどの昇給が可能となる場合があります。
職種別・役職別の給与イメージ
各職種ともに月給の最低ラインは30万円以上で設定され、セールスやマーケティング、ネットショップ運営、カスタマーサポートなど、広範なポジションがあります。経験者であれば最大年収1000万円にまで到達するチャンスがあります。特に内勤営業では、2年目で1000万円を達成した事例も際立ちます。
ボーナス・インセンティブの内容
ボーナスは業績に応じた年2回支給。個々の業績がきちんと評価され、インセンティブとして還元される仕組みです。すぐに昇給するといった即対応もあるため、モチベーション高く働ける環境が整っています。
株式会社NEXTの働き方を覗いてみよう
勤務時間や勤務地、リモートワークの可否
勤務は午前10時から午後7時まで。勤務地は港区芝大門で、大門駅から徒歩4分の好立地となっています。ここでの勤務は原則オフィスワークが主体ですが、柔軟な働き方を推奨する企業文化があり、急な予定や事情にも対応できます。
ワークライフバランスの実現
年間休日は120日、これに有給取得(取得率100%)を加え実質125日以上の休日が確保されています。完全週休2日制で、祝日や年末年始、GW休暇といった長期休暇も用意されており、プライベートと仕事のバランスが取りやすい。
実際の残業・休日出勤の有無
業務によっては残業が発生することもありますが、個人の負担を軽減するよう配慮がなされています。休日出勤に関しては基本的にはありませんが、土日に説明会が入る場合には平日に代休日を取得可能とし、柔軟に対応しています。
福利厚生はどれくらい充実している?
休暇制度や手当の解説
完全週休2日、年間休日120日以上に加え、有給休暇の取得率は100%。家族手当として配偶者や子供手当が支給されており、育児支援としてベビーシッター補助もあります。
ユニークな社内制度とサポート
ユニークな制度として、社員のリフレッシュを目的とした「大人の社会科見学」制度があります。また、「社内起業制度」を通じて、自らの新規事業プランを実現可能、と新たなビジネスの可能性を広げる場も提供しています。
健康や家族を支える福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険などの各種社会保険は完備。その他、オフィス内では無料のドリンクサービスを提供し、社員の働く環境を快適にサポートしています。
株式会社NEXTの中途採用選考フロー
応募から内定までの流れ
採用プロセスは、応募から始まり、書類選考、複数回の面接を経て内定に至る流れです。面接では、これから描くキャリアビジョンについて率直に語ることが期待されています。
求める人物像とスキルセット
NEXTが求めるのは、過去の実績でなく未来への可能性です。新しいことに挑戦し、仕事と私生活のバランスを大切にしつつ成長を求める方が対象となります。職種や業種を問わない経験者だけでなく、完全未経験者も歓迎されています。
面接でよく聞かれる質問
面接では、”描く未来”について聞かれることが多く、入社後の意欲やビジョンをしっかり考えておくことが重要です。具体的なスキルよりも、どのようなキャリアを目指したいかが問われます。
キャリアパスと成長チャンスが豊富な環境
ジョブローテーションとキャリア選択
NEXTでは、ジョブローテーション制度を活用し、入社後に複数部署を経験しながら、自分に最適なキャリアパスを見極めることが可能です。スペシャリストからマネージメント、あるいは起業家支援のキャリアプランも用意されています。
社員の成功ストーリーと体験談
NEXTでプロジェクトをリードするシステム開発マネージャーの斉藤氏や、カスタマーサクセス主任の橋本氏など、多くの社員が成長とチャレンジを通じて成功を収めています。彼らの体験談は、NEXTでのリアルな働き方を示しています。
まとめ:株式会社NEXTで自分の未来を築く
NEXTで働くことの魅力と挑戦
NEXTは、単なる仕事の場以上の価値を提供します。成長意欲を持つ人が活躍できる場を用意し、未経験からの挑戦を歓迎する姿勢です。実力に見合った評価を受けることができ、柔軟な働き方を尊重する企業文化が強く根付いています。
応募を考えているあなたへメッセージ
あなたの「これから」を、株式会社NEXTで切り開いてみませんか。経験や経歴にとらわれず、今後のキャリアについて真摯に向き合い、ダイナミックなEC業界で新たな価値を創造しましょう。NEXTは、あなたの可能性を最大限に引き出す準備を整えています。
