株式会社NEXTは、芝大門の中心に位置し、物販システム事業を中心に、その成長を続けています。本記事では、採用を検討している方々に向けて、株式会社NEXTの魅力と実態について詳しくご紹介します。
株式会社NEXTってどんな会社?
株式会社NEXTは、2015年に設立され、以来物販システム事業を軸に多くの実績を積んできました。特に、独自に開発したEC物販システム「アクセス」が多くの支持を集めています。
芝大門オフィスの魅力とアクセスの良さ
株式会社NEXTは東京都港区の芝大門に位置しています。このオフィスは、都心の便利さを最大限に活用できる場所にあります。大門駅から徒歩3~4分、浜松町駅から徒歩8分とアクセスが抜群です。
周辺には東京タワーや芝公園があり、働く環境としても非常に魅力的です。
事業内容と成長のヒストリー
同社の主力である「アクセス」は、自動管理型EC物販システムとして、初心者でもすぐに始めることができる使いやすさが魅力です。これまでに累計20億円以上の売上を上げており、パートナー数は1000人を超えています。市場拡大を続けるEC分野の中でも、株式会社NEXTは強力な競争力を持っています。
独自の企業理念と価値観
株式会社NEXTの企業哲学は、「生み出す未来 想像を超える価値」社員一人ひとりが挑戦を通じて価値と感動を提供することを使命としています。この考え方は、社員の働きがいと幸福度を高めるための基盤となっています。
気になる年収・給与は?
給与体系は、未経験者でも初年度から高い年収を見込めるよう設計されています。株式会社NEXTでは、年齢や過去の経歴に関係なく、成果と努力が正しく評価される環境が整っています。
経験者と未経験者の給与パッケージ
営業経験が2年以上ある方は、月給30万円~40万円、初年度想定年収は520万円~1000万円です。一方、未経験者には月給25万円~30万円、初年度の想定年収は350万円~480万円となっています。この範囲内で、自分の給与状況を具体的に検討することができます。
驚きの昇給・インセンティブ制度
年1回の昇給機会があり、成果次第で年収が大幅にアップすることも可能です。特別に成果を出した社員には、インセンティブ制度が対応され、昇給は1回で2割ほどのアップが可能です。
実際の給与事例と年収アップの秘訣
例えば、役員に昇格した社員の中には、2年で年収1000万円を達成した人もいます。ここでは、入社3年2カ月で年収1200万円になった実例があり、実力次第で高収入を得られる可能性があります。
実際の働き方を見てみよう
株式会社NEXTは、その働き方においても多大な柔軟性を持たせています。現代のライフスタイルに合った環境が提供されています。
フレキシブルな勤務スケジュール
勤務時間は基本的に9:00~18:00ですが、フレックスタイム制度が導入されており、個々のライフスタイルに合わせて柔軟に調整可能です。月の平均残業時間は20時間以内で、繁忙期以外はほとんど発生しません。
自宅からでも快適!リモートワークの実態
リモートワークを導入しており、1台のパソコンがあれば、自宅でも業務を遂行できます。通勤時間の短縮や家庭環境に配慮した働き方が可能です。
週休二日制と豊富な休暇制度
完全週休二日制(土曜・日曜)に加え、年間休日は120日と、有給取得率も100%を目指しています。有給と合わせて125日以上の休日取得も可能で、プライベートと仕事を両立できる環境が整っています。
福利厚生は充実しているの?
株式会社NEXTは、社員の満足度向上を大切にし、福利厚生の面でも多くの手当や制度を提供しています。
充実した社会保険と手当の詳細
社会保険は完備されており、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険が整っています。さらに、交通費は全額支給されるため、通勤にかかる費用も心配いりません。
社内制度と社員の声
研修制度やOJT研修を通じて、社員が安心して業務に取り組めるようサポートされています。また、社内独立制度を利用し、独立した業務スタイルで働くチャンスも提供されています。
知っておきたい、その他の福利厚生活用方法
住宅手当や資格手当などの特別手当があるのも魅力のひとつです。これらは全て、社員の働きやすさを考慮したもので、日々の暮らしに直結する福利厚生が揃っています。
採用の流れと求められる人材とは?
採用プロセスも迅速で、求職者にとって分かりやすい流れが整備されています。ここでは、その流れと求める人物像をご紹介します。
株式会社NEXTの選考フローと準備ポイント
選考は、書類審査から始まり、一次面接、二次面接、そして最終面接を経て決定します。このプロセスにおいて準備することで、スムーズに進行します。
活躍できる人物像とスキル
活躍できる人物は、新しいことへのチャレンジを恐れず、積極的に動ける方です。特に未経験者も歓迎されており、必要なスキルは入社後に身につけることが可能です。
面接で聞かれることとその対策
面接では、今までの経験や未来のビジョンについて多く尋ねられますので、しっかりとした準備が重要です。ただし、形式ばった答えよりも、自分の言葉で語ることが大切です。
まとめ
株式会社NEXTは、その柔軟な働き方や独自のシステムを活用した事業戦略で、多くの社員が意欲的に働ける環境を提供しています。これから転職や就職を考えている方は、ぜひとも株式会社NEXTでのキャリアを検討してみてはいかがでしょうか。魅力的なチャンスと新たな成長があなたを待っています。
